THE KEY2 THE WORLD

 第三話 【凋落】…(1)   「栄光は続かない」 呪いのように世界は囁く。



「貴方のためです」
 静かにそう告げてきた紫眼の男の声が、頭の中で反響した。
 相変わらず本心は計り知れない、茫洋(ぼうよう)と滑らかな灰色の声音。
 白い王都剣士団の衣装に身を包んだ後輩の姿が、ぼんやりと闇に浮かぶ。
「レーテルはアジ・ダハーカの存在を知りません。貴方を追うことは不可能でしょう」
 そうだろう。
 仮にレーテルが、理事長ディネロ=シザースがその存在を暴けたとしても、その時すでに彼らの追うべき標的は死んでいるはずだ。
「下ではアルボル・ナルバートンをお頼りください。地上のご家族の安全は王都が保障致します」
 これは、保護という名の暗殺なのだから。
 そうだろう? シャロン=ストーン。



◆  ◇  ◆



「お兄さん、寝るなら他所(ヨソ)へ行ってくれないかねぇ。席が空かねぇんだよ」
 突然耳元で凄まれて、彼は薄目を開けた。
 黒に閉ざされていた空間に、煌々(こうこう)と灯された火の光が差し込む。そして一拍遅れて、聴覚にも飽和した雑音の嵐がなだれこんできた。
 すえた油の臭いと品のないアルコールの臭いが鼻をつき、呼び戻された現実に思わず顔をしかめる。

 彼を、そしてこの喧騒を抱いているものの名は、アジ・ダハーカ。
 人に与えられたわずかな良心をも竜に喰い尽くされた、超法規都市。

「なんなら売り飛ばしちゃってもいいんだぜぇ」
 彼がゆっくりと視線を上げると、摂取した栄養がすべて筋肉にいってしまったのだろう不幸な男たちが、下卑た笑いを浮かべてテーブルを取り囲みこちらをのぞきこんでいた。
 湿り気と粘り気のある視線がまとわりつく。
「遠慮する」
 彼は言い捨て席を立った。
 男たちが一瞬引いたのは、思い込んだよりも彼に上背があったせいだろうか。それとも決め付けたよりも低音で歳のある声だったせいだろうか。
 ゆるく波打つ長い髪は白金(プラチナ)、伏せた眼差しは氷壁の青、額と耳と腕を飾るのは金色の混ざった瑠璃(ラピスラズリ)、身を包むのは白と紫の紗を幾重にも重ねたローブ。
 密室に咲く蘭香の如く漂う慇懃な気配は、貴族出身ゆえの生まれつき。
 立ち並ぶ男娼館がこぞって欲しがりそうな逸材ではあったが、あいにく彼はそういう道で生きるつもりはなかった。
「待ちな。──ッ!」
 無遠慮に襟首を掴まれそうになり、彼は伸びてきた男の手を払いのける。
 まさかこんな優男に反撃されるとは思っていなかったのだろう、男は瞬間呆け、次瞬には怒り目を見開き、拳を振り上げてくる。
 しかし彼はその手が自らに届く前に男の胸倉を掴み、細い目をさらに引いた意地の悪い顔で睨めつけた。
「知っているか? 『ベロニカ・フランコ』のイーグレット嬢にはお前には太刀打ちできないパトロンがいる。黙って手を引けよ。そもそも、あの娼館(みせ)自体、お前には分不相応だ」
「!」
 ぱくぱくさせた口を月並みに翻訳すれば、“何故お前がそんなことを知っているんだ”、だろう。
「お前が彼女に貢ぐのは勝手だが、永遠に実らんよ」
 彼は男を突き放して背中を向ける。
 刹那、空を切って突き出される男の腕。
 半身かわしてその腕を掴み、有無を言わさず引き寄せ背負う。
 くるりと華麗に宙を舞わせ、剥き出しの赤土へと叩き付ける。
 一瞬後、彼の足元には身体を二つに折ってうめく男。
 化け物でも見るかの如く静まりかえるお仲間。
 しかし店内の喧騒は途切れることなく、こんな(いさか)いは日常に過ぎず、誰ひとり目もくれない。むしろ、殴り合いのないテーブルの方が少ないくらいだ。
「席は好きに使えよ」
 彼──ルミナス=ラヴィアータは悶絶している男の横を通り過ぎ、未だ凍り付いている無力な仲間たちに優雅な一礼を残し、酒場を後にした。



 天眼(てんがん)の魔導師。
 そんな異名で呼ばれる男が王都にいた。
 ──数日前まで。

 どれだけ遠くで起こっている事だろうと、見える。密室に閉じ込められていようが、見える。
 裏切りも結託も、嘘も真実も、吉事も凶事も、見ようとしたものはすべて見える。
 まさに天にいるが如く世界を見渡すことのできる男。
 貴族として生まれ、レーテル魔導学校に籍を置き、生徒会長を務め、その特異な才ゆえに在学中に宮廷魔導師として王都へ召還されたという、麗しい経歴の持ち主。
 ルミナス=ラヴィアータ。

 だが栄光は手ですくった水のように、こぼれ落ちるもの。
 否、栄光などというものは、哀れな生き物がわざわざ創り出した妄想に過ぎない。原生の太古にはそんなくだらない感情などなかった。あったのは、一瞬の勝ち負けだけ。
 栄光。なければ劣情がうずく、あれば失うことが怖くなる、しかし去って行くのを止められない。
 そんな面倒臭い、身に持て余すものなどいらなかったのに。



「お兄さん、ちょっと待ってくれよ」
「…………」
 アジ・ダハーカという都市は、どうしてこう行きたい方向ひとつ満足に行けない場所なのだろう。
 再び行く手を遮られて、ルミナスは渋々視線を上げた。
 立ちはだかっているのは、痛めつけた相手を半殺しのままいつまでも(なぶ)る陰湿タイプの男がひとり。さっきのごろつきどもとは違う、職業的殺し屋の匂いがする。
 太陽の光のない地下でサングラスをかけているなんて、プロだ。
「ルミナス=ラヴィアータ、おたく、いつまで経っても顔を見せないから御大がたいそうご心配してるんだが」
「……御大?」
「シャロン=ストーンから聞かなかったか? ナルバートン導師のところへ行けと」
「忘れたな」
「レーテルから“未来視の砂時計”を盗んでおいて、独りでふらついているとは危険極まりないと思わないのか? レーテルにそそのかされておたくの命を狙っている不貞の輩がいるかもしれないんだよ」

 レーテルで厳重保管していた『世界の創造物』のひとつ、“未来視の砂時計”。
 ルミナスは王都命令でそれをレーテルから盗み出した。そして王都命令でアジ・ダハーカに身を隠すことになった。
 地上の記録では、別の任務中に死亡したことになっているはずだ。

「落として惜しい命じゃないんでね」
「自棄になるのは感心できない」

『世界の創造物』
 それは、造られた目的も、その扱いも、仕組みも、何一つ現代では解明できていない不可思議な代物。
 確認されているほぼすべては王都が所有しているのだが、“未来視の砂時計”はレーテル魔導学校の学生が発見者だったため、レーテルが所有していた。

『未来視の砂時計』
 規則正しく零れ落ちていく砂上には、小さな小さな王都やレーテル──シャントル・テアが乗っていて、それらが飲み込まれて下に落ちた時、世界の終末が訪れると囁かれている。
 いくらひっくり返してみても砂の落ちる方向は変わらない。
 粛々と砂は下へ落ち続け、王都もレーテルも傾き、未来視の見た終わりへと歩を進めている。

「王都は──シャロン=ストーンはなかなか賢明だ。俺が使い物にならなくなる前にすっかり使い切った。もう俺には何の価値もない」

 魔剣士は、魔剣が抜けなければただの剣士。
 天眼の魔導師は、天眼がなければただの魔導師。見ることができなければ役立たず。

「価値のない人間なんていないって先生から説教されなかったか?」

 世界を見渡すこの力、有効期限のある力だとは分かっていた。
 天眼を得ることが才能ならば、その力をどれだけ長い期間扱えるかも才能にかかっているのだと、分かっていた。
 そして今、その期限が迫っていることも。
 何故なら──……

「おたくにはまだまだ価値がある」
「それは嬉しいね」

 殺し屋の見えない双眸と睨みあう。
 この男のいうとおり、この首には価値がある。
 アルボル・ナルバートンにとっては必要な首だ。
 すっぱり斬り取って王都に渡してやる義務があるのだから。
 ルミナス=ラヴィアータに関する地上の公式記録を現実のものにする見返りは何だろう。
 この命と引き換えにされるものは。

「御大が会いたがっている。来い」
「…………」

 彼がアジ・ダハーカに送られたのは、決して功労者を保護するためではない。
 口を封じるためだ。
 功労者などいなかったのだと、未来視の砂時計を奪った者などいないと、それどころかそんな事件は寝耳に水だと、言い張るためだ。痕跡はアルボル・ナルバートンに始末させればいい。
 才能の炎は消えかかっている。
 活路も途絶えかかっている。
 自分で自分に見切りをつけかかっている。

「俺は……」

 だが、もうひとりの自分はそれを許してはいない。ローブに忍ばせたものが、反逆精神の賜物が、「ここで終わるつもりはない」と叫んでいる。
 本物の、“未来視の砂時計”。
 レーテルから盗んだ、しかし素直に王都に渡さなかった、真の世界の謎。本物の世界の歌。

<彼がこの街に来ています>
 ふと、耳元で女の声がした。
 それは大地の如く深く、穏やかに。目の前の殺し屋には聞こえていない。
 ──彼?
<フェンネル=バレリー>
 ──あぁ。

 ルミナスは胸中で自嘲の嘆息を漏らした。

 ──残念。その男は味方じゃあない。



◆  ◇  ◆



「俺たちはとりあえず何をすべきだ?」
『地上に出るべきです』
 アジ・ダハーカについて、観光パンフに載せるだろう程度の説明をしてやると、スヴェルとマグダレーナは声をそろえてきた。
 だが残念ながら彼らの答えは目的であって手段ではない。
「地上に出るために何をすべきだ?」
 コワイ顔でもう一度訊き直すと、
「そんなの、会長のお考えになることですわ」
 けろりとした顔で言われる。
 この金髪娘はいつからこんな無責任になったのか。
「そのための会長じゃないですか。頭のいい人間が考えた方がいい案が出るに決まってるんですから」
 上の空で言いながら、スヴェルの目線が物珍しそうにきょろきょろしているのが頭にくる。
「いいか。人様に迷惑をかける計画は、たいてい頭のいい奴が立てるんだぞ」
 ふたりの首根っこを押さえて声も抑える。さささ、と道の隅へ移動する。
 一度ココに落ちた経験から言うと、人目のあるところをウロウロしている連中の腕は大したことはない。大物が子飼いにするための“その他大勢”要員に過ぎない。しかし無用な騒ぎは避けたいところだ。こちらが流れの主導権を握るためには。
「マグダレーナ。レーテルにシャロン=ストーンの住んでた屋敷があったろう? あれ、今どうなった」
「今ですか? 別の方が住んでいるようですけれど……詳しいことまでは分かりかねます。ストーン家の方ではないと思いますが」
「それがどうかしたんです?」
「あそこにはココへの出入り口があったんだ」
 それほど期待していたわけではなかったのだが、気付けば軽く唇の端を噛んでいた。
「他人に貸したとなれば潰してるだろうな」
「でも、シャロン会長のところに出入り口があったなら、他にもあるってことですよね」
 スヴェルも、それくらいの応用は利くらしい。
「確実にあるのは王都だ」
「気が進みませんわ」
 王都出身ながらレーテルに付かなければならないマグダレーナの立場も微妙だが、実際、正面玄関というものはどんな時も一番護りが固いのであって、突破は至難の業だ。
 どう出し抜こうか考えるだけで、面倒臭い。
 気まぐれな運命の女神までメンバーに数えなければいけないのだし。
「──王都の考えてることが知りてぇな」
 酒場の前で威勢よく殴り合っている不良どもを目に映しながら、フェンネルはつぶやいた。
『は?』
「レーテルの動きはお前たちから流れてくる。だが、王都の考えてることは? 全く分からん。分かるか? それじゃコントロールしようがねぇんだよ」
 両方の持っているカードの中身を知っていなければ、試合を誘導することは難しい。
 それどころか、どこへ誘うべきなのかも見えてこない。
 レーテルだけが暴走していて、王都はそれを止めようとしているだけかもしれないのだ。
 双方の事情を知らなければ、白にも黒にも塗り潰せない。
「……何を考えていますか」
 マグダレーナが空気を察したのだろう、声を落としてきた。
 フェンネルはその顔に一瞥くれて、罵声と怒声が飛び交う通りへと目をやる。
「箱庭ってのは、どれだけデカかろうが美しかろうが、その存在自体に意味はねぇよ。大切なのはその中にある小さなお宝ひとつだけで、後は全部それを隠すためのマヤカシに過ぎないもんだ」
「アジ・ダハーカは単なるカモフラージュだということですか?」
 女の碧眼が険しくなる。
 彼女は何だかんだ言ってもお嬢様育ちで、現実とは裏腹な品行方正をこれでもかというほど叩き込まれている。隠す、欺く、裏切る、そういった単語には人一倍過敏だ。
 それは分かっているが、フェンネルはあえて逆撫でした。
「利益がないのにいつまでもこんなもん放っておくかねぇ。仮にバレたら一大事。レーテルが王家を潰したって文句は言えない政局にもなりかねないんだぜ。それさえ覚悟できる程オイシイ何かがあるんだろ、ここには」
「全部ただの憶測ですよね」
 ひとすじの汗を垂らしながら曖昧な笑みを浮かべてきたのはスヴェル。
 だがしかしフェンネルは、やはり確信犯で両の口端を吊り上げた。
「俺たちが今いるのは王都の懐だ。王都の切り札かつ急所である場所だよな。ちょうどいいじゃねぇの」
「何がちょうどいいんですかぁ……」
「宮廷魔導師を探すんだ。落とされた宮廷魔導師をな。俺たちの知らない情報を持っているだろうし、奴等はほぼ100%レーテル魔導学校出身だから、少しは話が通じるはずだ」
 頭をつき合わせて完璧な作戦を練っているような時間はない。
 この都市は、呑まれたら終わりだ。
 あらゆる可能性に躊躇って二の足を踏んでいるうちに、慣性の怠惰に取り込まれてしまう。
 野性の勘と勢いとで突っ走らないと、二度とお月様は拝めない。
「どうしても見つからなけりゃこの際アルボル・ナルバートンでもいいだろ」
 フェンネルが半ばやけくそで言い捨てると、マグダレーナが白い手を額に当てた。
「アルボル・ナルバートン……。貴方の言葉にいちいちつっこんでいると、まるで自分が道化師役をやっているような気分になります」
「お前は黙ってればいいさ。いちいち驚くのはスヴェルの役目だ」
「……ひどい」
 アルボル・ナルバートン。
 禁書を召喚するため、街ひとつを滅ぼしたという実在の魔導師だ。
 そろそろ当時を語ることのできる人間が絶滅したくらい、古くて新しい事件。
 王都がレーテルよりも優位に立っている、あるいは人々が魔導師を見る目に一片の影を宿すのは、ひとえにこの魔導師の存在によると言っても過言ではない。
 ちなみに、公式記録では裁判にかけられ処刑されたことになっている。
「前に落ちた時、そのじっさんが生きてるって話を聞いたんだ。権力には不自由してなさそうな雰囲気だったから、面白ぇ話もたんまり持ってるぞ、きっと」
「生きてるって……ナルバートン導師って何歳なんですか?」
「知るかよ。どうせご長寿世界一だろ」
「うわっ、王道」
「化け物に成り下がって引き伸ばしたいほど楽しい人生なんて素晴らしいじゃねぇの」
「そういう人が人の上に立っているから世界はぐだぐだのままなんじゃないですか」
「言うじゃねぇか。それならお前が奴に最初で最後の挫折を突きつけてやれよ」
「他人が楽しんでいるのを邪魔するなんて最低です」
「罵られるのが怖くて英雄になれるかバカヤロー」
 スヴェルの首を絞めてゆさぶっていると、
「──では、その尊敬できない先輩を探すことにしましょうか」
 マグダレーナ女史の声音が冷や水の如く注がれる。
「そんな無茶なっ!」
 驚愕に叫んだのはスヴェル。
 もちろん、金髪魔導師がそんなことで心動かされることはない。
この人(フェンネル・バレリー)がこーゆー人だと知っていて引っ張りこんだのは私たちです。私たちが無策で、かつ、この人に期待をかけている以上、ある程度までは付いていくべきでしょう」
「……そりゃ理屈ではね」
「じゃあ、ひとりで上に帰りますか? エヴァンズ」
 優しい脅迫。
「…………」
 口を曲げたスヴェルがフェンネルへと視線をずらしてきた。
「バレリー、手に負えないもの掘り出したらどうするんです」
「俺の手に負えないものはない」
 虚勢をはると、
「嘘吐き」
 マグダレーナを指差すエヴァンズ。
「は?」
 意味が分からず眉をひそめるマグダレーナ。
 お嬢様が鋭敏でなくて何よりだ。
 フェンネル=バレリーさえ手綱を取れないじゃじゃ馬扱いされたと悟れば、いかに彼女とてスヴェルを生かしてはおくまい。
「……お前いつか一言多くて殺されるぞ」
 万年副会長に心からの忠告をくれてやり、フェンネルは彼の首から手を離した。
三下(ザコ)ばっかりがうろついてるとはいえ、何があるか予測できねぇのがココだからな……」
 誰彼かまわずケンカを売って歩いているような斜眼の男、あきらかに迷い込んだ風貌のお育ち良好な女、気の進まなさを滲ませている男。
 三人連れ立って歩けば目立つのは明白。……というより、浮く。
「マグダレーナ、あの店に入ってろ。スヴェル、護衛してろ」
 視界に入った四つ角に、人気のない店があった。
 ブラックマーケットに近い特殊な代物を売っている店のようだったが、それらの品物は並べるというより“展示”されていて、まるで美術館気取りだ。
 そんなお高くとまった空気が敬遠されるのか、外の安っぽい賑わいを他所に、薄暗い店内にはカウンターの店員ひとりだけ。
 のぞきこむ冷やかしの客さえいない。
 可哀想に、まるでそんな店など存在していないかのように無視されている。
「会長はどうするんですか?」
「宮廷魔導師とナルバートンの両面から探りを入れてくる」
「そうですか。では、命を大切に」
 マグダレーナが心のこもっていない台詞を残してさっさと店へと歩いて行く。
 エスコートするスヴェルの背からは、聞き込み役を免れた安堵感がダダ漏れになっている。
「約一名で抑えたいところだな」
 フェンネルはふたりを見送り、独りごちた。



 ──そして2時間後。

「ありえねぇ。ありえねぇだろ、ホント、ありえねぇよ」
 フェンネル・バレリーは頭を抱えていた。
「宮廷魔導師はともかく、ナルバートンの居場所を誰も知らねぇってのはどーゆーこった」
 相変わらず客ひとりいない店。
 膝をつきため息にくれるフェンネルをマグダレーナが冷ややかに見下ろしてくる。
「折った骨の数は?」
「腕2、脚2、あばら10」
「ギリギリ一名弱ですわね」
 良かった、と顔をほころばせる魔女。
 だがフェンネルは舌を打って彼女を見上げた。
「100人分折ったって何も掴めやしねぇぞ、きっと」
「みんながナルバートンの居場所を隠してるってことですか?」
 スヴェルは飽きもせず棚の商品を眺め回している。
「いや──、あれは隠してるんじゃなく本当に知らねぇな」
 フェンネルが首を振ると、
「……バレリー。こんなんだったらどうします?」
 棚から目を離した魔導師が、ひきつった顔で振り返ってきた。
「実は、今ここにいるはずだとされているアルボル・ナルバートンなる魔導師は、アジ・ダハーカの人々がアジ・ダハーカの秩序のため生み出した幻想だった! なーんて」

 沈黙。

「……俺の時間を返せェェェェ!!」
 壊れたフェンネルがスヴェルに殴りかかると、
「彼らが知らないのも無理はありませんよ」
 ふいに、カウンターの奥から言葉が投げられた。
 店員だ。
「アルボル・ナルバートンの居場所を知り得るのは、アジ・ダハーカに認められた者だけです」
 棚を拭くでもなく、商品の整理をするでもなく、ただボケーっとカウンターの上に分厚い本を広げていたその店員は、まだ少年の純粋さと悪どさをひきずっている青年だった。
 ふわふわと可愛らしい茶色の髪とは対照的に、その下にある双眸は鋭利でやけに古びている。
 まるで、攻撃的な歴史家。
 フェンネルはスヴェルを放り出し、その店員へと向き直った。
「……つまり、アルボル・ナルバートンに関してはそのへんの奴等に手当たり次第聞き込んでみても無駄ってわけか」
「はい」
 胸元の名札には“イスパンディーロ”とある。
「宮廷魔導師に関しては単に確率の問題だと思いますが」
「そりゃ、年に何人もぽこぽこ落とされてるわけじゃないだろうからな」
 言いながらフェンネルは改めて店内を見回した。
 琥珀色の狭い空間はどこに光源があるのか分からず、空気には匂いがなく、曇りひとつないガラス棚に納められた商品にはそれぞれ大層な名前が付けられている。

 薪割りをさせられた聖剣。欠けない月のための横笛。天狐の花扇。妖犬の首輪。万魔殿(パンデモニウム)入り宝石箱。

「アジ・ダハーカという名前の意味をご存知ですか?」
 イスパンディーロの目は一時もフェンネル・バレリーから外されない。
「大昔シャントル・テアに召喚された三頭の竜の名前のことだと思ったが」
「ココはそれそのものなのです」
「?」
「この都市は、竜です」
「…………」
 意味が分からない。何を訊けば理解できるのかも分からないくらい分からない。
「竜はまだ生きています。彼が動くたび街は動く。昨日はそこにあったものが、今日はない。それが当たり前なのです。アルボルの住処も、竜の身じろぎにあわせて放浪する」
 とりあえずそういうことなんだと言い聞かせる。
「それじゃあもしかして、この店だって俺が帰ってきた時にはここになかったかもしれなかったってことか?」
「そうですね」
 淡々とした事実に一瞬血の気が引いて身体が凍るが、とりあえずは無事に過ぎたことだ。
 フェンネルは咳払いをして話題を変えた。
「アンタが俺たちにそんなことを教えてくれるのは親切だからだと思っていいか? それともヒマだからか?」
 テフラなんて街にいると、薄汚くなっていけない。
 人の厚意ひとつまともに受け取れなくなる。
「貴方、その剣だけでは不便ではないですか?」
 店員はフェンネルの問いを丸ごと無視すると、ごそごそとカウンター下を探り始めた。
 そして一振りの剣を取り出す。
「お貸しします。一つ目の巨人(サイクロプス)が鍛えた銘剣アスカロン。貴方の使い方にも耐えられる代物だと思います」
 鏡に負けないくらい磨き抜かれたカウンター上に置かれた長剣。
 寡黙な鞘は黒地に赤の紋様。痛覚を刺激する銀色の光を放つ刃は、不気味な艶を帯びてしっとりと柔軟。
 欲しい。
 コンキスタドールは剣士を征服する剣、これは剣士を魅了する剣だ。別の意味で取り憑かれる。
「コイツでアジ・ダハーカを蹂躙(じゅうりん)して、竜殺しの剣にしてください。それでこの情報料はチャラにします。フェアな取引でしょう? うちで売ってるのは物だけじゃないんですよ」
「竜殺しの剣……?」
 (いぶか)しむと、イスパンディーロの顔に笑みが浮かぶ。
「高値で売るには、後世に名の残るようなそれなりの実績が必要なんです。いいですか、貸しただけですからね、返してくださいね」
「…………」
 躊躇い迷えば奈落。
 直感だけで飛び越えろ。
「どうせ貴方が振り回せば普通の剣なんてぽきぽき折れてしまうんです。コンキスタドールはあまり使わない方がよさそうですし、お借りすればよいではないですか」
 マグダレーナが背中を押してきた。
 ファンネルはカウンターを挟んでイスパンディーロの正面に立ち、剣を掴んだ。
「宮廷魔導師を探したい。あるいはアルボル・ナルバートンに会いたい。最短距離を行くにはどうしたらいい」
 この店員の言葉を信じるなら、アルボルの居場所を見つけるには“アジ・ダハーカ”に認められることが必要らしい。だがそれがどういうことなのか、どうすれば認められるのか、理解して実践するだけでも随分な時間を食いそうだ。
 できることならそんな遠回りはしたくない。
「待っていた方がいい場面もあります」
 ──何故こいつはそんなことを知っているのか。
「宮廷魔導師は、貴方がココにいることを知っています。見えています」
 ──何故この若者はこの地下都市にいるのか。
「見えてる?」
「はい」
「…………」
 常人には見えないはずの場所が、状況が、見えている。
 悪魔の千里眼。
「見当、ついたんですか?」
「あぁ」
 のほほんと訊いてくるスヴェルに、知らず声に苛立ちが混じる。
「おそらく、お前らもよく知ってる奴だ」
『…………』
「天眼の魔導師」
 かつてその男が呼ばれていた二つ名。
 確かにその男は王都へ行った。宮廷魔導師として。
「ルミナス=ラヴィアータ……会長」
 マグダレーナが目を細めて小さくつぶやく。
「よりによって」
 吐き捨てた横顔がよほど黒い顔をしていたのだろう、フェンネルはスヴェルに肩を叩かれた。
「バレリー。どれほどあの人が嫌いでも、殺しちゃダメですからね」




Back   Menu   Next

Home


BGM by Tommy heavenly6 [Pray]
Copyright(C)2005-2007 Fuji-Kaori all rights reserved.